運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
9件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1953-07-23 第16回国会 衆議院 大蔵委員会 第28号

戦争中軍の命令で、あるいは軍事動員のためにやむにやまれず強制的につくられた国内の多くの統制会社等のものは、これはまたいろいろの考え方によつて、多少政治的に考慮する必要がありますけれども、この在外機関というのは、これはまつたく軍の直接の作戦行動に協力した機関であつて、このものが今お話のようなことで許されるということになりましたならば、これは国内閉鎖機関に指定されて、財産が二束三文に処分されたというものとの

井上良二

1952-04-23 第13回国会 衆議院 大蔵委員会 第56号

一つは、これらの指定されました機関は、たとえば国内的には戦時中の統制会社等として政府の戦争遂行に協力し、また日本侵略政策に協力したというような点から、二度と再びこれらの機関が同じような活動を続けないように閉鎖するという趣旨と、もう一つは特に在外活動閉鎖機関につきましては、日本戦争に負けまして、ポツダム宣言その他によりまして、海外の領域その他の資産を失つておる。

内田常雄

1952-01-31 第13回国会 参議院 大蔵委員会 第9号

いろいろ閉鎖機関に指定された種類によつて全額国庫出資機関もございましようし、民間資本によつて全額民間人出資のものもある、こういうものについておのずから取扱が別だと思いますが、特に旧統制会社等閉鎖機関に指定されておつて、それを清算結了をして剰余金があるというような場合の返還等について、旧来の株主等について十分な株主権を行使できるような措置が取られておるかどうか。先ずその点について……。

小林政夫

1949-03-29 第5回国会 衆議院 農林委員会 第4号

山村委員 それから御存じのように、前の営團なりあるいは株式会社統制会社等公團と移りかわつてから、それらの機関の持つておりました資産やその他の所有物件が、今例の閉鎖機関に移されておりますが、この閉鎖機関の事務上の処理進行ぶりが非常に遅々たるものがあるのであります。いまだに何をどうやつていいか、すぐ見当がつかぬというような状態になつております。

山村新治郎

1947-11-28 第1回国会 参議院 本会議 第58号

併し戦後、統制の方式について重要な修正が加えられましたと共に、右勅令に指定された経済團体で、或いは消滅したものや、著しく変革されたものも相当な数に上つており、又新しく生じた統制会社等で、右規定の適用あることにした方が適当なものもあり、殊に独占禁止法の適用を除外されたもので、事業の性質上自然的に独占事業となる鉄鉱、電氣瓦斯等会社にも、本規定の適用あらしめることが適当と考えられますので、今回法律の改正

伊藤修

  • 1